小板まきばの里キャンプ場 構想
広島県山県郡安芸太田町にある手作りで創っていくキャンプ場の現時点での構想です。手作りで時間をかけて作っていくので、その過程で構想が変わっていくと思いますが、それも手作りならではの面白さです。
キャンプ場予定地
キャンプ場は広島県山県郡安芸太田町小板の北部の耕作放棄地と中央にある高さ20m程度の丘(仮称:ひょうたん山)に点在して作ります。

① 段々サイト
キャンプ場開業時の最初にオープンするオートキャンプサイトです。段々畑の耕作放棄地をキャンプ場に再生し、管理小屋などまきばの里の中核施設を作ります。
② 小山サイト
草原サイトの北側に隣接する小高い丘にあるサイトです。南向きの斜面にテントサイトやコテージが点在します。サイトの北や東側から牧草地が見渡せます。
③ 林間サイト
ひょうたん山(仮称)の西麓にある林間オートキャンプサイトです。テントサイトやコテージが点在する、木陰が多い夏向けの涼しいサイトです。
④ 山頂サイト
ひょうたん山(仮称)の山頂にある見渡しの良いサイトです。北・東・南に牧草地を見渡すことができます。また北に臥竜山の雄姿を見ることもできます。
⑤展望台
西の牧草地から南西の小板集落を一望できる展望台です。南正面には美しい深入山の姿を裾野から望むことができます。
⑥菜園
バーベキューなどで使う食材の収穫体験できる畑です。管理人自らが耕し育ている季節の野菜が楽しめる畑です。
別の角度から見た鳥観図です

移り行く季節の変化を楽しめるキャンプ場
グリーンシーズン
なだらかな稜線に囲まれる小板集落の自然と一体化したキャンプ場。キャンプ場(山頂サイトや展望台)から一望できる人里風景。開けた稜線の上に広がる満点の星空や水平に近い角度から昇り沈みする朝日・夕陽。人里の散策などが堪能できます。

春 始まりの季節
都会より一か月遅れてやってくる春、その春をもう一度人里の自然の中で堪能する
夏 大人の夏休み・家族の田舎
北軽井沢とほぼ同じ涼しさの人里の中で、田舎の避暑を楽しむ。
秋 冬支度の探索
都会より一か月早く来る秋、その変化の彩の中で、小さな冬支度の探索を楽しむ
ウインターシーズン
日本最制南端の豪雪地帯にある人里の牧草地に隣接したキャンプ場。人里であるための公共機関による除雪された道路や、そこから伸びた適度に起伏のある人が踏み込んでいない積雪の小道など、積雪の中の人里の散策が楽しめます。

初めての雪中キャンプ
人里の中のキャンプ場の安心感。起伏のある牧草地やひょうたん山(仮称)展望台への初心者向けスノーシューハイキングが楽しめる。
雪中デイキャンプ
雪中バーベキュや焚火も楽しめる本格的な雪遊び場。子供の雪遊びを見ながら大人はバーベキューや鍋料理を堪能する。
雪中キャンプファン
中四国・九州で数少ない本格的な雪中キャンプ場。